サイゼリヤの株主優待券がもらえる条件

日本人なら誰もが知っているだろう格安イタリアンレストラン・サイゼリヤ。

サイゼリヤの株主優待は、株主様ご優待カードを提示することで一定の割引がされる方式になっていて、毎年8月末現在に保有株数が100株以上の株主がもらえます。

保有株数 内容
100株以上500株未満 お食事券 500円 x 4枚
500株以上1,000株未満 お食事券 500円 x 20枚
1,000株以上 お食事券 500円 x 40枚

株主優待制度に関するお知らせ | サイゼリヤ

年間で、最低でも2,000円、最大で20,000円分のお食事券が優待されます。

サイゼリヤの株主優待券で食べられるスイーツ

サイゼリアの優待券は500円券になっているので、500円を使い切る形でスイーツを楽しむ必要があります。

サイゼリアのスイーツは下記の通り

スイーツ名 価格
ティラミス クラシコ ¥300
プリンとティラミス クラシコの盛り合わせ ¥500
とろけるティラミス&コーヒーゼリー ¥400
イタリアンプリン ¥250
ベーゼルナッツアイスケーキ ¥200
プリンとベーゼルナッツの盛り合わせ ¥400
イタリアンジェラートのせコーヒーゼリー ¥350
イタリアンジェラート ¥250
ジェラート&シナモンプチフォッカ ¥450
すっきりレモンのシャーベット ¥200
チャコレートケーキ ¥300
トリフアイスクリーム ¥350

どれも500円以内になっているので、優待券だけで食べることができます。

優待券を余らず使うのであれば、

  1. プリンとティラミス クラシコの盛り合わせ(¥500)
  2. イタリアンプリン x 2(¥250 x 2)
  3. チャコレートケーキ + すっきりレモンのシャーベット(¥300 + ¥200)
  4. ティラミス クラシコ + すっきりレモンのシャーベット(¥300 + ¥200)

の組み合わせが良いでしょう。

もしくは、500円をちょっと超えるようにして、優待券を使って100円未満でスイーツを楽しむというのもアリです。

サイゼリヤの優待券はスイーツ優待としてはアリ?

サイゼリヤの株主優待は最大で2万円分と優待額としては高めですが、サイゼリアの株価が高めなのと、タームが年に1回というのがネック。ただ、サイゼリアは単価が安いので、満足度は高いでしょう。

スイーツの種類も豊富ですが量は少ないので、お食事にスイーツを使えるという使い方が良いかもしれませんね。